メルカリに登録しようとおもったら、「この電話番号はすでに会員登録済みです」なんてでてきました。
でも、わたしは登録ははじめて。
すでに登録したおぼえなどないのです。
このままではメルカリがつかえない!ってことで、エラーや番号登録不可で会員登録できないときのための対処法をまとめました。
おなじように困っている方は参考にしてみてください。
メルカリの会員登録エラー
前回、メルカリについてご紹介しました。
ここで登録したいのに、エラーがおこって登録できないと困ります。
わたしも一度はエラーで登録をあきらまめした。
でも、やっぱりメルカリしたい!
エラーの原因は?
そもそも、どうして登録でエラーがおこるのか。
原因はいくつかあるようです。
・アカウント停止になったことがある
以前メルカリに登録していて、なにかしらで運営からブラックリストに登録された人。
アカウントが停止になって一度退会したとしても、おなじ機種・番号では再び登録することはできません。
わたしは今回がはじめてなので、原因はこれではない。
・中古の機種をつかっている
だれかからゆずってもらった端末をつかっている人。
もしかしたら、以前端末をつかっていた人が登録していた可能性があります。
その場合、機種登録されているので登録することができないんだとか。
わたしは中古の白ロムを購入したので、原因はこれっぽいですね。
・まったくもってわからない
登録した覚えも中古でもない場合、原因は不明です。
そういうときは、メルカリの運営に問い合わせてみましょう。
エラーの対処法はパソコン登録
運営からの返答をまつのもありなのですが、わたしが行ったのはパソコンからの登録。
パソコンでメルカリにアクセスし、そのまま「新規会員登録」するだけです。
パソコンから登録すると、電話番号の登録は「任意」になります。
なので、わたしのように中古の機種をつかっている人でも登録することが可能なのです。
パソコンから登録したら携帯のアプリをダウンロードし、パソコンで入力したアドレスとパスワードを打ち込めば無事アプリが使用可能になるというわけ。
メルカリってスマホアプリのイメージだったので、パソコンから登録できるっていうのは盲点でした。
でもたしかに、パソコンからも検索して商品みれるんだから、登録できないわけがないですよね。
パソコンよりもアプリのほうがおすすめ
登録はパソコンからしますが、利用するのはアプリのほうがおすすめです。
というのも、パソコンからでは「いいね」機能がつかえません。
あ、これ気になるなってものを「いいね」しておくと、あとからまとめてみることができますよね。
でも、パソコンからだとそれができないから、またいちいち検索して探さないといけない。
BUMPのチケットをさがすときも、値段とか席とか考慮して考えたかったから、見比べて決めたかったんです。
これいいね機能なかったらけっこうめんどくさかっただろうなーとおもいます。
フリマアプリで売っているだけあって、スマホからのほうが断然つかいやすい。
まとめ
というわけで、メルカリ会員登録のエラーはパソコンからの登録で対処できるということがわかりました。
もしかしたらこれでもだめな方もいるかもしれません。
そもそもパソコンを持っていない人はできないし。
そういうときは、メルカリの運営に問い合わせてきいてみるのがはやいとおもいます。
登録ができないとなんにもはじまらないので、返答に時間がかかっても待ってみてください。
以上、「登録済み・エラーで、メルカリ会員登録できないときの対処法」でした。
<こちらの記事もどうぞ>