神戸の栄町から海岸通り周辺の、おしゃれでかわいい雑貨屋さんをぶらりしてきました。
そんな雑貨屋さんのご紹介です。
神戸栄町~海岸通りの雑貨屋さんめぐり
南京町でお昼を食べたあと、おいしいケーキ屋さんに行こうとなったのですが、その前にお腹をすかせたいし、ついでに雑貨屋さんをめぐることに。
今回はケーキ屋さんがメインだったので、その道までにある雑貨屋さんを数件寄り道しました。
EIN SHOP神戸 - 雑貨好きにはたまらないお店
前回の記事でもご紹介しました、EIN SHOP神戸。
栄町に行くときは、必ず最初にここへ行きます。
かわいい生活用品、キッチン雑貨、素敵なセーターから、しっかり機能性のあるアウトドアブランドのアウターなども。
かわいいものがたくさんつまった、雑貨好きにはたまらないお店です。
<EIN SHOP神戸の詳しい紹介はこちら→栄町に行くなら絶対にはずせないかわいいモノだらけの雑貨屋さん EIN SHOP神戸>
PoLeToKo - 「ぽれぽれ動物」全ラインナップがそろう唯一のお店
お次に入ったのがこちら。
「ぽれぽれ動物」という手作り雑貨を扱うお店です。
みなさん、ぽれぽれ動物って知ってますか?
わたし、数年前に購入したものが、そうやらそうだったようです。
今回初めて知りました。
わたしが買ったぶたさんがこれ。ちなみに、もうぶたさんは販売されていませんでした。
いやされるお顔。
木でできた動物は、とても優しそうな表情をしています。
これまた触り心地がいいんです。
つるんとしていて、気がついたら触ってしまいます。
そんなぽれぽれ動物、種類がたくさんあるのですが、全ラインナップを取り揃えているのは全国でこのお店だけ。
全部見比べたいという人は、ぜひ行ってみてください。
FINDER & FOUND - トイカメラと海外雑貨のお店
謙昌ビルの2階にあるこのお店。
トイカメラを中心に、海外の雑貨などがたくさんあります。
学生の頃はよく来ていたのですが、かなり久しぶりに行きました。
HPにも書いてある通り、ほんとうにフリーマーケットのような雰囲気のあるお店です。
アンティーク雑貨から、海外のエコバッグ、ワックスペーパーまで、様々なものがあるので見ていて楽しいです。
AIDA with CAFE 神戸 - 楽しい雑貨とカフェが併設されたお店
この建物の2階に、雑貨屋さんとカフェがあります。
AIDAは大阪にもありますが、カフェは神戸と広島だけ。
未だにカフェ利用したことがないのですが、今度行ってみようと思います。
ここはとにかく、こまこましたかわいい雑貨がたくさんあります。
しかも、お値段もお手頃。
かわいいなーと思った靴下、なんと500円でした。安い。
食器もかわいいのが多くて、一人暮らししたらこういうお店でそろえたいなと思っています。
Töölö - 素敵な雑貨とお洋服のお店
とても神戸らしい雑貨屋さんです。
置いてあるものはすべて素敵なものばかり。
この日も中に入りたかったのですが、中華街でお昼からビールを飲んでしまい、赤ら顔の友人が入りたくないと言ったため、断念。
なので、外からぱしゃっとしてきました。
窓際に飾られている、フィンランドの有名なテキスタイルブランド、Johanna Gullichsen(ヨハンナ・グリクセン)のアイテム。
くあーやっぱり素敵ですね。
でもね、ちょっと庶民なわたしには入りにくいお店でもあったりします。
顔が童顔なこともあって。
地図結果がでてこなかったので、HPの簡易地図をご確認ください。
まとめ
こうして、3時すぎという良い感じの時間にケーキ屋さんに着くことができました。
雑貨屋さんめぐりとか言うほどめぐっていませんね。
そういえば、栄町の方に行ったのは日本に帰ってきてから初めてでした。
全然そんな感じしませんでしたけど。
寒いけれど、かわいい雑貨を見るのはやっぱり楽しいです。
この他にも素敵なお店がたくさんありますので、ぜひ神戸栄町~海岸通りを歩いてみてください。
以上、「神戸栄町~海岸通りの雑貨屋さんめぐり」でした。
<その後に行ったケーキ屋さんはここ→パティシエおすすめの神戸のおいしいケーキ屋さん mont plus>